白浜水族馆の夏休みイベント

开催日
2015年08月05日 水曜日?08月31日 月曜日
时间
【研究者と饲育係のこだわり解説ツアー】10时45分~11时15分(毎日)【バックヤードツアー】11时15分~11时45分(毎日)【大水槽エサやり体験】14时45分~15时00分(月曜日?火曜日?水曜日)
开催地
ターゲット
要申し込み
不要
公开日
 白浜水族館(フィールド科学教育研究センター 瀬戸臨海実験所水族館)では、夏休み期間に次のイベントを開催します。

基本情报

开催地
  • その他の地域
京都大学瀬戸临海実験所白浜水族馆
(所在地:和歌山県西牟娄郡白浜町459)
※景胜地「円月岛」近く
対象
  • 一般?地域の方
【研究者と饲育係のこだわり解説ツアー】全年齢(年齢制限なし)
【バックヤードツアー】小学生以上
【大水槽エサやり体験】小学生以上
定员
各イベント毎日定员10名(当日先着順)※事前予約は行っていません。
参加费
入馆料のみ
  • 大人个人600円
  • 小?中学生(小人)个人200円
  • 小学生未満は无料

イベント内容

研究者と饲育係のこだわり解説ツアー

水族馆で饲育している生き物について、担当者が日替りで解説します。担当者ごとに変わる解説のテーマは、水族馆のホームページでチェックしてください。大学の先生や研究员、饲育係たちからさまざまな话を闻くチャンスです。

バックヤードツアー

普段は见ることができない、水族馆の里侧を案内します。饲育水の総排水システムや、実际の饲育方法について解説します。また、イセエビの脱皮がらなど、さまざまな标本に触ることもできます。

※ 当日、滑りにくい靴を履いて来館お願いします。

大水槽エサやり体験

食卓でおなじみのブリ?カンパチや、全长1尘のロウニンアジなどが泳ぐ101号水槽で、エサやりをします。大型の鱼たちがエサにむかって突进していく姿は迫力満点です。

※ 当日、滑りにくい靴を履いて来館お願いします。

申し込み

申し込み方法
当日直接、水族馆窓口にて申し込みください。先着顺です。

备考

※ 夏季は駐車場が不足しがちなので、極力、公共交通(バスやタクシーなど)にて来館お願いします。
お问い合わせ
京都大学瀬戸臨海実験所 事務掛
和歌山県西牟娄郡白浜町459
Tel: 0739-42-3515