京都大学では、これまで伝統的に蓄積してきた高度な学術や知的資源に加え、 現在進行している教育研究活動や新たな研究成果等を全国で紹介することを通じて、広く社会に還元することを目的として「地域講演会」や「フォーラム」を開催してきました。
今回は、福冈県において以下の讲演会を开催します。皆様のご参加をお待ちしています。
今回は、福冈県において以下の讲演会を开催します。皆様のご参加をお待ちしています。
基本情报
开催地
- その他の地域
ホテル福岡ガーデンパレス1階 ガーデンホール
〒810-0001 福岡市中央区天神4-8-15
TEL: 092-713-1112
〒810-0001 福岡市中央区天神4-8-15
TEL: 092-713-1112
対象
- 一般?地域の方
どなたでもご参加いただけます。
定员
300名(申し込み多数の场合は抽选)
参加费
无料
イベント内容
讲演概要
私たちは他者の行為や表情から、その人が何をしているか、どんな気持ちでいるかがわかり、真似することができます。さらに共感したり、他者の行為の真意を考えたりすることができます。また「亲の背を见て子は育つ」というように、他者の振る舞いを手本にして学ぶこともできます。他者の振る舞いだけでなく意図や感情まで推し量ることは、コミュニケーションに必要な机能です。これらの机能が自闭症などの発达障害では弱いこともわかってきました。本讲演ではコミュニケーション机能の脳内机构と発达障害の仕组みについて、最新の知见をわかりやすく绍介するとともに、コミュニケーション机能の向上に役立つと期待されることや训练法についても考えたいと思います。
讲师
乾 敏郎 情報学研究科 教授
主催
京都大学
后援
福冈県教育委员会
申し込み
申し込み方法
申込フォームより申し込みください。
※携帯电话で申し込みされる方は、必ず「尘补颈濒.补诲尘.办测辞迟辞-耻.补肠.箩辫」からのメールを受信できるように设定してください。
ファックスまたはハガキでの申し込みは、以下の事项を记载の上、申し込み先までお送りください。
- 邮便番号、住所
- 氏名(フリガナ)
- 职业
- 电话番号
- ファックスの方はファックス番号
※それぞれの宛先に申し込み缔め切り日以降に抽选结果をお送りします。
※申し込みを通じていただきました个人情报は、当事业目的のみに使用します。
申し込み缔切日
2014年11月10日(月曜日)必着
お问い合わせ
渉外部広報?社会连携推進室「福岡講演会」係
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
TEL: 075-753-2233、FAX: 075-753-2246
E-mail: kinen52*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
TEL: 075-753-2233、FAX: 075-753-2246
E-mail: kinen52*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)