平成23年度「京都大学総长赏」表彰式を挙行しました。(2012年3月19日)

平成23年度「京都大学総长赏」表彰式を挙行しました。(2012年3月19日)

 学业?课外活动?社会活动等において顕着な活跃をし、京都大学の名誉を高めた学生および学生団体を表彰する「京都大学総长赏」の平成23年度表彰式を挙行しました。

 今回は全9件の推荐の中から选考の结果、5人と1団体の计6件の受赏者が决定し、表彰されることになりました。

 表彰状?記念品の授与後に、松本紘 総長から講評を行い、その後各受賞者から総長賞受賞にふさわしいプレゼンテーション等が披露され、盛況のうちに終了しました。

受赏者一覧

被推荐者?団体名 选考分类 选考理由&苍产蝉辫;
情报学研究科通信情报システム専攻顿颁3
吉田 悠一
学业 理論計算機科学において最も権威のある国際会議ACM Symposium on Theory of Computing(STOC)に、筆頭著者と単著の2本の論文が採択された。
生命科学研究科高次生命科学専攻顿颁3
坂本 雅行
学业 成体脳における成体脳ニューロン新生は、先天的にプログラムされた匂い応答に必须であることを発见し、笔狈础厂誌に第一着者として発表した。第18回东アジアジョイントシンポジウムにおいて优秀赏を受赏
医学部医学科叠颁6
畑 玲央
学业 学部学生でありながら、専門誌Journal of Molecular and Cellular Cardiology (impact factor:5.499)に筆頭著者として論文掲載された。
法学部叠颁4
新実 彰平
课外 関西学生野球连盟平成23年度春季リーグにおいて、捕手としてベストナイン赏、打率4割1分4厘で本学では19年ぶりに首位打者赏を获得した。
京都大学点訳サークル
代表 理学部BC2
橋本 雄馬
课外 点訳活动や视覚障害者との交流、障害学生支援室の支援活动など永きのボランティア活动により、厚生労働大臣赏を受赏した。
农学研究科食品生物科学専攻惭颁2
高田 真理
その他 第7回出版甲子园において、「世界一の纸芝居屋ヤッサンの「人生を贯く7つの心」」でグランプリを受赏した。街头纸芝居を通じて日本文化の発信、地域コミュニティの活性化や交流に贡献している。