村上 章
财务、入试、施设、环境担当
このたび、理事?副学长として、財務?入試に加えて施設?環境を担当いたします。京都大学のために微力を尽くす所存です。
新型コロナウィルス感染症がなかなか収束しない中、担当业务について様々な局面を迎え、従来通りでない运営が求められています。财务につきましては、世界経済は异次元の危机に直面して転换局面を迎え、我が国においても雇用、経済、财政が悪化する中、担当する业务の重要性と责任を再认识しました。コロナ祸において、日本の将来を担う学生の学习教育环境を护り、教员の学术研究基盘を安定化させることが何よりも重要であり、ポストコロナに向けてその取り组みを如何に発展させるかが课题であると思われます。さらに、本学の教育に関する基本理念である「対话を根干とする自学自习」のもとで、学生が主体的に学问を深めるためのサービスを充実する支援も求められます。
こうした状况を踏まえ、今后の戦略的な运営を行うために、第4期中期目标?中期计画期间を通じて安定的に财源を确保すると同时に、メリハリのある计画的财政运営を行うことが必要です。そのため、财政基盘となる国立大学法人运営费交付金に加えて、竞争的资金、基金の拡充を目指します。
入試については、感染拡大防止に最大限配慮しながら、受験生が安全?安心に受験できる場を提供し、受験機会の確保に努めます。特に学部入試は、大学が受験生、保護者、教育関係者や社会へ発信する重要なメッセージです。本学では、学力を基準とする一般选抜のほか、高校での学修における行動や成果、学部教育を受けるに相応しい能力と志を評価する特色入试を実施し、多様なバックグラウンドを持つ学生が入学しています。新学習指導要領に基づく教育課程を学修した高校生が大学を受験する時には、大学入学共通テストなどの入試も相応した姿となるでしょうが、意欲の高い高校生に本学の魅力や求める学生像が伝わるような広报活动にも注力したいと思います。
今回より新たに所掌に加わりました施设について、本学のキャンパスには歴史的な建物から最先端の建物まで実に多彩な施设が存在し、本学の125年にわたる歴史において、その时々の时代の流れを建物という形でキャンパスに刻んでいます。学生、教职员はもちろん、本学に関わる様々なステークホルダーの皆様も、このキャンパスを大きな舞台として教育、研究はもちろん様々な活动を通じて活跃され、社会へ、世界へ羽ばたかれます。本学のキャンパスで过ごされた人々の记忆に残る环境整备を今后も続けていくことが肝要で、これらの施设を将来にわたり安全かつ快适に整备、管理、运用し続けていくことこそが本学の魅力を高めていけることであると考えています。
さらにもう一つ新たに加わった环境について、大学の活动は人类の持続可能社会构筑のために贡献するものでなければなりません。このため、まずは本学の活动に伴い発生する実験?生活排水や廃弃物の环境への负荷を最少にして学内外の环境保全に努めます。廃液や各种廃弃物の适正な処理を関係法令に基づき维持するとともに、社会全体での资源循环も视野に入れた各种资源の有効活用を実现していきます。また、研究のために必要となる化学物质や放射性同位元素等に関しても、関係法令に基づいて适正に管理し、各种有害物质が环境に漏洩するといった事故の発生を未然に防ぐため、関连施设の整备と学生?教职员への教育、启発に努めます。さらに、近年重要性を増している省エネルギー施策実现のため、周辺自治体とも连携しながらエネルギー消费の最适化を行い、カーボンニュートラルを目指すスマート?キャンパスを実现します。
上记のように业务にあたりたいと考えますので、引き続き皆様からのご支援とご协力を赐りますよう宜しくお愿い申し上げます。