91视频

メールマガジン ページTOP > バックナンバー > 表示中のページ

Back Number

-----------------------------------------------------
  京都大学メールマガジン 号外(2007年3月27日)
-----------------------------------------------------
  --------------------------------------------------------
   目次:
   ◆トピックス
   ◆イベントのお知らせ
    京都大学未来フォーラム(第28回)
   「次世代ネットワーク(NGN)への取り組みとその目指すもの」
   (講師)日本電信電話株式会社 代表取締役社長 和田 紀夫
  --------------------------------------------------------

◆トピックス◆

○平成18年度卒业式を挙行

 京都大学は、総合体育館において、沢田 敏男元総長、井村 裕夫元総長、長尾 真前総長、名誉教授、副学長、各学部長、各部局長の列席を得て卒業式を挙行しました。今年度の卒業生は2,708名です。

 写真
  http://www.kyoto-u.ac.jp/GAD/topic/data06/tpc070326_1/tpc070326_11.htm
  総長の式辞
  http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_sou/070326_1.htm

○修士学位?修士(専门职)学位?法务博士(専门职)学位授与式を挙行

 総合体育馆において、午前10时から长尾真前総长、名誉教授、副学长、各研究科长、各部局长の列席を得て修士学位?修士(専门职)学位?法务博士(専门职)学位授与式を挙行しました。
  今回学位を授与されたのは、京都大学修士 2,146名、社会健康医学修士(専門職) 20名、法務博士(専門職) 189名です。

 写真
  http://www.kyoto-u.ac.jp/GAD/topic/data06/tpc070323_1/tpc070323_11.htm
  総長の式辞
  http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_sou/070323.htm

○博士学位授与式を挙行

  尾池 和夫総長、丸山 正樹、東山 紘久、西村 周三の各副学長、各研究科長の列席を得て、博士学位授与式が挙行されました。博士学位を取得された方それぞれに尾池総長から学位記が授与されたあと、式辞が述べられ、授与式は厳粛に執り行われました。
  今回、学位を授与されたのは、3月23日付け課程博士540名、論文博士92名の合計632名です。

 写真
  http://www.kyoto-u.ac.jp/GAD/topic/data06/tpc070323_2/tpc070323_21.htm
  総長の式辞
  http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/01_sou/070323_2.htm

◆イベントのお知らせ◆

 京都大学未来フォーラム(第28回)
  「次世代ネットワーク(NGN)への取り組みとその目指すもの」

 (講師)日本電信電話株式会社 代表取締役社長 和田 紀夫
 
  http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_event/2007/070416_1.htm

【申し込み】
  申込フォームまたは往復はがきにて下記までお申し込みください。

 ○申込フォーム
  http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_event/2007/070416_1_f28.html

 ○往復はがき
  「第28回未来フォーラム参加」と明記のうえ、住所、氏名、職業、連絡先を記入し、返信はがきには、必ず宛先を記入してください。

?????????????????????????????????
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
  このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
?????????????????????????????????
★配信停止

のフォームから配信停止をおこなってください。
?????????????????????????????????
□编集?発行
京都大学 秘书?広报室 办蝉别苍蝉521のあとに「蔼尘补颈濒.补诲尘.办测辞迟辞-耻.补肠.箩辫」を付けてください。
〒606?8501
京都市左京区吉田本町 电话 075?753?2072
?????????????????????????????????